メニュー

ご注意

当院(つゆはし内科)とつゆはしクリニック様は、異なる医療機関です。

google mapに「つゆはし内科」とおいれください。

当院は昼休みはありません。9時から17時いつでも受診可能です。

オンライン診療ご希望の方はホームページトップにある赤い□オンライン診療をクリックください。

**WEB予約が携帯によって上手く作動しないことがあります。お電話でのお問い合わせもご利用ください。

 

お知らせ

インフルエンザ コロナワクチンについて  [2025.01.15更新]

そろそろ予防接種時期が終了となってきますので

院内在庫が少なくなっています。

ご希望の方はお電話にて確認をお願いします。

院長ブログを更新しました。 [2024.12.21更新]
診察と抗生剤処方について
院長ブログを更新しました。 [2024.12.21更新]
インフルエンザについてのお伝え事項。
インフルエンザに関しての説明です。  [2024.12.21更新]

インフルエンザの人と接触した、同居家族がインフルエンザなどといった明らかな感染経路があり

発熱症状や上気道症状が出現された際は抗原検査を施行せず臨床学的判断でインフルエンザと診断することが可能です。

タミフルやイナビルといった抗インフルエンザ薬を使用希望される場合は発症から時間が短いほど効果が高いのですが

抗原検査は発熱してから半日ぐらいしないと精度が落ちるため、抗インフルエンザ薬をご希望でインフルエンザの感染が濃厚な場合は

早目の受診を。一方発熱に関して、抗原検査ご希望で精度を求める方は発熱をした時点から半日ぐらいしてからの受診をお勧めします。

 

保険証について  [2024.12.02更新]

マイナカードが無い方も、有効期限が切れていない保険証での受診が可能です。

コロナ予防接種  [2024.10.04更新]

10月15日からコロナワクチンが開始します。

名古屋市住民票がある65歳以上の方は3200円での接種が可能です。免許書や保険証などの身分証明書をご持参ください。

コロナワクチンに関しては、予約をお願いいたします。

自費の方には 税込みで16000円となります。

インフルエンザ予防接種開始しています。  [2024.10.04更新]

インフルエンザ予防接種開始しています。

当日接種も可能です。

1回3300円(税込み)

院長ブログを更新しました。 [2024.09.03更新]
10月からインフルエンザワクチン接種を開始します。
アポハイドローション  [2024.06.19更新]

処方制限の1年が過ぎましたので、手汗の外用薬のアポハイドローションが長期処方可能になりました。

シダキュア・ミテキュアの処方が可能です。  [2024.06.18更新]

シダキュア・ミテキュアの処方が可能となっています。

当院のポリシー

患者様の通院負担の軽減に努め
継続可能な治療プランを提供します

当院の特徴

  1. 医科歯科が
    同施設内にあります
    口腔内環境と内科疾患の関連性は高く、同時に加療を行うことは医療として効率的です。詳しくはこちら
  2. 患者負担の軽減を
    重要視します
    院内処方(種類に制限があります。)を取り入れ移動の手間なくお薬をお渡しできます。詳しくはこちら
  3. アフターピル/低用量ピル不安な出来事があった際にはアフターピルへのアクセスがもっと広まるべきと思っております。女性医師が対応いたしますので安心してご相談ください。詳しくはこちら
  4. 在宅診療2年半在宅診療に携わり、スタッフも経験者です。介護経験者としての配慮ができる在宅診療医を目指しています。詳しくはこちら

交通案内

〒454-0022
愛知県名古屋市中川区露橋2丁目27−20 (2-27-20,Tsuyuhashi,Nakagawa-ku)
尾頭橋駅から徒歩5分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~17:00

◎日曜 オンライン診療のみ8:00~10:00 日曜日のみ予約制

休診日:祝日

紹介先・提携病院

当クリニックは、近隣の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

藤田医科大学ばんたね病院 

名古屋掖済会病院

中部ろうさい病院

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院

名古屋セントラル病院

など

記載になくても、基本ご希望の病院へ連携をとりご紹介いたします。

つゆはし内科院内にて、総合病院での検査や外来の予約をとることが可能です。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME