院長ブログ
現在高校1年生の方でシルガードワクチン希望あればお急ぎを
(2025.07.17更新)
子宮頸がんワクチン「シルガード9」の公費適応(無料で接種できる)のは高校1年生までです。
初回、2か月後、6か月後の3回になるので、まだ1回も接種をしていない方で、ご希望の方はできるだけ早めの接種を… ▼続きを読む
日焼け止め 10%OFFです
(2025.07.16更新)
7月から8月にかけて院内日焼け止めのセールをしています。
(メルスモン社はすでに大きくお値引きしているので今回対象外です。)
是非ご利用ください。… ▼続きを読む
マンジャロ自費費用について
(2025.07.16更新)
他のホームページにて色々情報が混ざった内容が掲載されております。
おそらく当院つゆはし内科について掲載して頂いているのだと思うのですが、、、
【料金比較】名古屋でマンジャロが安いおすすめクリニック… ▼続きを読む
ニキビ治療にピーリングソープやアゼライン酸が院内にあります。
(2025.04.28更新)
夏が近づき汗をかきやすい時期になってきました。ニキビができやすくなる方もいると思います。
保険での処方薬の他に、皮脂の分泌を抑えるアゼライン酸や角質を取り除くピーリングソープを院内においています。
… ▼続きを読む
ビタミンBの薬が変更します。
(2025.04.23更新)
いままでビタノイリンカプセルにて対応していたビタミンBですが、製品の販売終了に伴いビタダン配合錠へ変更します。
自費でのお渡し値段はビタノイリンカプセルと変更はなく1か月分で1100円(税込み)とな… ▼続きを読む
夏にむけてマンジャロの取り扱いのご注意
(2025.04.22更新)
徐々に気温が高くなってきました。
インスリンやマンジャロなどGLP1製剤は基本冷蔵保管のお薬となっています。
1か月以内につかう分においては常温になってしまっても基本問題ないとされていますが、暑い… ▼続きを読む
ネビドジェネリック開始しました。
(2025.03.28更新)
FtoMの方へ。
いままでエナルモンデポーのみで対応していましたが遠方からの方も多いこともありネビドジェネリックを導入いたしました。
1回の接種で約3ヶ月間効果を得ることが可能です。
先発品含… ▼続きを読む
花粉症の注射???
(2025.03.03更新)
最近連日のように、1回うつと数か月からワンシーズン効果があるという花粉症の注射はやっていますか??との内容を電話や診察中に聞かれることが増えています。
おそらくそのような注射頻度の薬は、ステロイド注… ▼続きを読む
はしか予防接種可能です
(2025.02.26更新)
またはしか(麻疹)感染者の報告がでています。
年長さんまでの定期接種は終了していますか?
お子様の予防接種は小学生になると費用がかかってしまいますので3月までに終了させましょう。
また大人の方で… ▼続きを読む
子宮頸がんワクチンキャッチアップ:お知らせ
(2025.01.31更新)
子宮頸がんワクチンのキャッチアップ対象者についての報告です。
平成9年から平成20年生まれの女子
今年の3月までに1回目を接種できていれば、2回目、3回目は
令和8年の3月末まで無料にて予防接種… ▼続きを読む