メニュー

院長ブログ

糖尿病のお薬について① (2023.02.12更新)
糖尿病のお薬やインスリンを使っている患者様やそのご家族の方に知っていてもらいことを 少しずつ書いていきたいと思っています。 今回は「シックデイ」についてです。 糖尿病の方が、感染症にかかり、熱が… ▼続きを読む

橋本病の方へオンライン診療が適応です。 (2023.02.11更新)
橋本病でチラージンを内服されている方へ 橋本病という甲状腺機能低下症で内服をされている場合 必要な内服量はほぼ変更なく継続することができます。 血液検査は自覚症状もなく安定していれば 年に1回… ▼続きを読む

お薬をいくつ服用していますか? (2023.02.10更新)
急性期(調子が悪い1,2週間だけ)の内服ではなく、毎日何か月も服用するお薬は何種類されているでしょうか。 「高齢者のポリファーマシー」という話題が少し前から注目されています。 「ポリファーマシー」… ▼続きを読む

糖尿病連携手帳をもらっていますか?? (2023.02.09更新)
糖尿病連携手帳というものがあります。 (最新バージョンは野菜がインゲン・シイタケ・ナス・オクラになってます) 糖尿病治療をされている方は、必ずお薬手帳とともに主治医にもらってください。当院では… ▼続きを読む

花粉症のお薬開始する時期です。 (2023.02.08更新)
今年も花粉症の時期になりました。 毎年お薬を使用されている方は内服薬や点眼薬、点鼻薬を開始しましょう。 当院は院内処方にてその場でお薬をお渡しも可能です。   また来院が大変な方はオ… ▼続きを読む

特定健診受けていますか?? (2023.02.08更新)
名古屋市に住民票がある方で40歳以上の方は毎年特定健診の案内が郵送されてきます。(国保の方) (30・35健診という30・35歳にも送付されます。) 患者様の負担金は0円にて健診が受けることができ… ▼続きを読む

インフルエンザについて (2023.02.07更新)
インフルエンザについて 今年は流行しており、発熱者の方にはコロナの検査だけではなくインフルエンザの検査もお勧めしています。 当院の抗インフルエンザ薬はタミフルとイナビルを院内においていますので、イ… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME