院長ブログ
インフルエンザの流行と薬について
(2023.11.21更新)
インフルエンザAが、ここ数年の中で一番流行していると思われます。
*インフルエンザに確定診断について
当院で行うインフルエンザ検査は「迅速インフルエンザ抗原検査」といい、鼻から細い綿棒を入れてイン… ▼続きを読む
ウゴービについて
(2023.11.17更新)
ニュースで保険適応開始などの記事が出ておりますが、まだ薬品の値段が決まったのみであり、まだ処方できる段階ではありません。
そして、ウゴービですが総合病院での扱い方針となっています。
つまりかかりつ… ▼続きを読む
リブレ導入しました。
(2023.10.17更新)
インスリン治療をしていて、血糖測定が必要な方へ
二の腕に装置をつけておくことで、持続的に血糖を把握できるリブレというものがあります。
毎回の血糖測定の度に、物品を出したりすることなく血糖把握ができ… ▼続きを読む
ダイエット外来について
(2023.09.27更新)
BMIが28以上(当院で自費対応をしている方の大半が30程度)の方に自費治療を開始して数か月がたちます。
効果としてはかなり良好といった印象です。開始後2,3か月にて大抵が数キロの減量に成功されてい… ▼続きを読む
お子さんの低身長について
(2023.09.15更新)
生まれたときからずっと小柄
小さいときは普通だったけど急に身長の伸びがわるくなった
などと不安に感じることがあれば、早めにご相談ください。
急に治療が始まることはありませんので、お気… ▼続きを読む
ビタミン剤について
(2023.09.15更新)
最近問い合わせが増えていますが、当院では明らかな皮膚疾患がない方へのビタミン剤は自費にて購入していただいています。オンライン診療での郵送対応もしています。
多くの美容クリニックで処方がされている内容… ▼続きを読む
インフルエンザの予防内服
(2023.09.13更新)
今年はインフルエンザの流行がすでにおきています。
ご家族で発症されている方がいる状態で、予防内服をご希望の方へ今年も当院は予防内服をお渡し継続を行っています。
育児中の方、どうしてもお仕事が休めな… ▼続きを読む
ニキビについて
(2023.09.13更新)
~ニキビ外用薬~
デュアック・べピオ・アダパレンなどを症状に合わせて院内にて処方しています。
これら外用薬ですが、効果はしっかりある印象ですが使い始め1か月ぐらいは皮むけ、赤みなどは出現しやすいお… ▼続きを読む
強力ネオミノファーゲンC(強ミノ)
(2023.09.12更新)
強力ネオミノファーゲンCは、グリチルリチンを主成分とする注射を院内においています。
肝機能の改善や細胞膜の再生を促す働きをするため、よくお酒を飲まれる方に効果的です。
二日酔いの場… ▼続きを読む
コロナ治療薬について
(2023.08.28更新)
7月、8月はコロナ陽性になる方が多かったです。
多くが喉の痛み、熱の症状がありました。
当院では基本コロナウィルスの薬、いわゆるラブゲリオやゾコーバは処方しておりません。
それなりに高熱になるこ… ▼続きを読む